新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に取りながら、お客様をにゃっ展にお迎えして開催いたします。
にゃっ展へご来場の皆さまには、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために各種ご協力のお願いをさせていただきます。
下記をご確認いただき、同意の上でのご来場をいただきますよう、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
体調不良のお客様は、ご来場をご遠慮ください
-
ご入場時、再入場時には、サーモグラフィーによる検温を実施しております。
額や首が見えるよう、帽子やフードは外した状態で通過いただきますようご協力よろしくお願いいたします。
-
ご入場された後に体調が優れない場合には係員による検温を実施させていただきます。検温結果が37.5℃以上の際は、ご退場いただく場合がございます。
以下に該当する方はご来場いただけません。
-
マスク非着用の方(※2歳以下は不要、未就学児は着用を推奨いたしますが義務ではございません)
-
過去48時間(2日間)以内から来館までに、発熱、咽頭痛、呼吸器症状、倦怠感、頭痛、消化器症状、⿐汁、味覚異常、嗅覚異常等を含む体調不良のある方)
-
PCR等検査陽性歴がある方のうち、行動制限の解除がされていない方
-
濃厚接触者として行動制限の解除がされていない者
COCOA(接触確認アプリ)のダウンロードにご協力をお願いします
厚生労働省が開発した、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、プライバシーを確保しながら新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができ、感染拡大の防止につながることが期待されています。
ご自身のスマートフォンに事前にアプリをインストールしてご利用いただきますようお願いいたします。
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
基本的感染予防策へのご協力をお願いします
- 場内では必ずマスクを着用してください。
(不織布マスクを推奨します)
- マスクは、口・鼻を隙間なく覆うように着用ください。
- 口のみや鼻のみを覆うタイプのもの、マウスガードやフェイスガード、耳にかけて固定することができないものはお控えください。
※特別な理由がある場合はこの限りではございません。
- 飲食中でも会話をする際には、マスク着用をお願いします。
- マスクを顎にずらしての着用はお控えください。
- 2歳以下のお子様は着用不要です。
- 未就学児は、着用を推奨いたします。
- エントランスの入場および再入場時には、検温を行っております。
- 温が37.5℃以上の方のご入場はお断りいたします。
入場後は次のことに気を付けてお楽しみください
- 咳エチケットとして「咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえること」へのご協力をお願いいたします。
- マルシェの食事に限らず、飛沫防止の観点から大きな声を発することはご遠慮ください。
- こまめな手洗い・手指除菌を行ってください。
- 場内の施設はご利用人数に応じて入場制限・利用制限を設けさせていただく場合がございます。
- 展示販売エリアやマルシェ、トイレは大変混み合います。
比較的空いている時間にご利用いただくか、マルシェをご利用の際には代表者の方にお並びいただくなど、混雑緩和へのご協力をお願いします。
- 館内で一部通行できない場所があります。
また、移動導線・退場時の退場方法の指定をさせていただく場合がございます。
スタッフから指示があった場合は従ってください。
- 館内では可能な限り目的地(自分の座席、マルシェ、トイレ等)を決めて移動していただき、不必要な館内の回遊はご遠慮ください。
厳守願います
- 車及びにゃっ展指定の所定場所でしか食事は出来ません。
そこ以外での食事をされている方にはご退場いただく場合があります。
- 食事以外ではマスクの着用をお願いいたします。
- 所定の場所で食べる場合には、黙食にご協力ください。
- 大きな声・行動をされたお客様はご退場いただき、以降の入場をお断りする場合があります。
迷惑行為はマルシェの継続が中止になります
- 上記の厳守項目をお守りいただけない場合、七ヶ浜国際村からマルシェの中止勧告が出される可能性があります。
その場合、その当事者にはマルシェのお店全店舗への損害金を支払いいただきます。
また、にゃっ展のイメージも損なうことにもなりますので、それ相応の対処を厳しく求めます。
ご自身または来場された他の方に感染が判明した場合、感染の拡大防止へのご協力をお願いします
- ホールでのイベント出席者はチケットデータを保存ください。
チケットを購入後に第三者に譲渡される場合は、譲渡先を記録いただくようお願いします。
※陽性感染が判明した場合、必要になる可能性があります。
- 感染が判明した場合、および濃厚接触者と指定された場合は、保健所にご相談ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、以下の取り組みを行います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
接客時の取り組み
- スタッフは出勤時に体調確認および検温を実施しています。
- スタッフはマスクの着用を必須としています。
- カウンター等に飛沫拡散防止シートを設置いたします。
- スタッフは定期的に手洗い・手指除菌をしております。
- 飲食物の手渡しを禁止し、調味料セルフサービスは廃止いたします。
(手渡しが必要な飲食物については手指除菌実施後にお渡しいたします)
- 商品やレシートの受け渡しは直接受渡ではなく、カウンターやトレーを用いてお渡しいたします。
- ソーシャルディスタンスを心掛けた接客対応を行います。
管理上の取り組み
- 館内各所に手指除菌液を設置いたします。
- 館内のイベントを開催する場合、開場前に座席を全席除菌いたします。
- 館内の定期的な巡回除菌作業を行います。
- 個室トイレ内には除菌用の便座クリーナーを配備しています。
利用時にはご使用をお願いします。
- トイレ内にジェットタオルが設置されていた場合には使用を禁止しています。
タオル・ハンカチなどのご持参にご協力をお願いします。
お客様へのご案内の取り組み
- 上記のお客様へのお願いや各種取り組みを周知するため、館内各所でスタッフが巡回・広報いたします。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
- お願いや各種取り組みにご協力をいただけないお客様がおられた場合は、注意のお声がけをさせていただきます。
- ご協力をいただけないお客様に対しては、ご退場または以降の入場をお断りする場合がある旨を、スタッフが「イエローカード」を用いてお伝えいたします。
- スタッフが注意させていただいたにも関わらず、ご協力いただけないお客様がおられた場合は、ご退場いただき、以降の入場をお断りする場合があります。
- 今後、お客様の周辺で感染対策ルールが守られずお客様ご自身が楽しくお買い物やイベント等をご覧になることに不安を感じた場合は、遠慮なくお近くのスタッフにお申し出ください。